
シャチズ・スイミングクラブ
Shachi's CLUB
お問合せは下記をクリック‼
👇
スイミング
クラブ
只今
生徒大募集中!!
場所:岡谷市民プール
時間:
月曜日<初級>17時~18時
<中級>18時~19時
<上級>19時~20時
水曜日<中級下>17時~18時
<中級上&上級>18時~19時
土曜日<上級>14時~15時
<中級>15時~16時
<初級>16時~17時
◆料金◆
入会金:6,500円
入会金:1人6,500円
保険料:1人1,500円
(4月~翌年3月までの年度更新)
※再入会の際は、入会金が再度発生いたします。
月会費:6,000円
(全合計金額:14,000円
2人目~13,000円)
月会費:1人6,000円
(兄弟2人目~1人1,000円割引)
(月・水・土、週1回~3回参加で同じ料金)
選手コース:+1,000円
対象:3才~高校生
休会費:3,000円
(病院診断書がある方、
正当な理由が有る方に限ります。
但し1回参加の方は、休会扱いにはなりません。)
キャップ代:1,500円(初回入会時無料)
★無料体験1回出来ます★
無料体験と25m板キックが出来ない子・泣く子、手がかかる子は、出来るまで月曜日・土曜の<初級>のみの参加になります。
※何か特別な事がありましたら、体験時にお知らせください。
プール施設からのお願い
※タオルをプールサイドまでお持ちいただき、シャワー後よく体をふき取り、更衣室にて着替えを行ってください。
教室参加時以外のプールのご利用は、
別途料金が発生致します。
プールにて受付を済ませてから、
ご利用ください。
大人で参加希望の方は、
プライベートレッスンになります。
1回1時間3,000円(月、水、土曜日)
(入館料込み)
指導員資格者(水泳教師)が、
ベテランコーチング致します。
泳げるってたのしいですよ、
レッスンお待ちしております!!
☆豆知識☆
水着は洗濯機と洗剤で洗うと
痛みが激しくなりますので、
流水ですすぎ脱水後、
日陰干しがおすすめ‼
ラッシュガードは
日焼けを防止するものであり
泳ぎを習得する際
腕に負担がかかり
肩を痛めます。
4月カレンダー
初級・中級クラス
7.14.21.28(月)
2.9.16.23(水)
5.12.19.26(土)
※30㈰都合によりお休み
選手コース
7.14.21.28(月)※通常(18時~・19時~)
2.9.16.23.30(水)※通常(18時~)
5.12.19.26(土)※すわっこランド8:30~
5月カレンダー
初級・中級クラス
12.19.26(月)
7.14.21.28(水)
10.17.24.31(土)
※1~6日常ゴールデンウィークによりおやすみ
選手コース
5(月)※すわっこランド8:30~
12.19.26(月)※通常(18時~・19時~)
7.14.21.28(水)※通常(18時~)
3.10.17.24.31(土)※すわっこランド8:30~
6/15㈰大会有、
長野県水泳連盟ホームページをご覧頂き
白紙の用紙に
距離
種目
エントリータイム
生年月日(西暦)
学校名
学年(新学年)
を記入頂き
1種目800円、プログラム代300円を添えて
5/21までに、代表にお申し込み下さい。
よろしくお願いいたします。
☆2025(令和7年度)県主要大会日程(中・高体連除く)
4/20㈰ 春季岡谷室内選手権水泳競技大会 市民プール
6/15㈰ すわっこランド記録会 すわっこランド
7/26㈯・27㈰ 長野県選手権水泳競技大会 松本市民プール
8/3㈰ 諏訪市スポーツ祭・岡谷市民 学童泳力テスト
8/31㈰ 諏訪郡市選手権水泳競技大会 すわっこランド
9/28㈰ 秋季岡谷室内選手権水泳競技大会 市民プール
2/8㈰ 長野県春季室内選手権水泳競技大会 FLAT
※アクアウィング工事の為、今年度場所変更有
プールから体をよくふき取ってから更衣室にて着替えをしてください。とお願いがありましたのでお子さんへお知らせください。タオルをプールサイドまでご持参ください。
観覧席・更衣室を含め、プールでは電子機器の利用を禁止しています。盗撮に注意‼
※熱を測ってからご参加ください。体調の悪い方のご参加は
ご遠慮ください。
※泣き止まない・話の理解が難しい方・プールに迷惑をかける方は、ほかの生徒さんや利用者さんにもご迷惑がかかるため、ご入会をご遠慮いただく場合が御座います。
また、ご入会後退会して頂く場合が御座います。
ご入会前にお問合せ下さい。
水泳教師在籍優良クラブ
私たちは真剣に水泳と向き合っています。

☆NEWS☆
2024/8/25
諏訪郡市大会で
トロフィー
3名受賞
💖努力は実る💖

長野県岡谷市スイミングスクールの
シャチズ・スイミングクラブです。
海の中で優雅に泳ぐシャチをキャラクターとして選びました。
シャチは親子で寄り添って泳ぐ動物で離れることが無いそうです、
ですから親と子が一緒になって水泳に興味を持ち、
コーチ・友達・その親と、家族のように仲良く接していけたらと思い
この名前を付けました。
また、子供の頃の嫌な思い出は大人になっても残る嫌な思い出、
だからこそ楽しさへ変えて、水との素晴らしい関係を作るお手伝いを
させて頂いています。
良かったら一度無料体験にお越し下さい。
コーチ資格取得者が、水泳理論に基づき指導させて頂いております。
たくさん参加して早く上手にが、私共コーチの願いです。
笑顔で楽しいスイミングライフを送りましょう(^▽^)/
時間厳守‼
*準備体操に遅れない様に!
基本、体操をしないでのご参加は安全面から見て禁止です‼
準備体操は開始時間の5分前からになります。
時間厳守でご参加下さい。
◆プール使用にあたりお願い◆
・来る前に熱を測って下さい、体調不良の人は参加しないで下さい。
鼻血が出た日は参加を控えてください。(水に入ると再度出る為)
ロビーは使用禁止!(苦情が多い為)
お迎えは入り口外または、車にてお願い致します。
・観覧席は、ご家族の内1~2名、少人数、距離をとって、
※ガラスの部屋は使用禁止!
(観覧席の使用人数が増えると観覧席が使用禁止になる事があります。)
・更衣室はプールを使用する人のみ、保護者は入らない、障害者(軽度)はok。
基本自分で着替えをお願いいたします。(来る前に水着を着てくるなどの工夫を)
始まる15分前から10分前の着替え、帰りの着替えは、女子更衣室に限りコーチが全員出るまで見ます。心配な方は、女子更衣室をご利用下さい。
・脱水機(壊れないようにやさしく使用)ビニール袋などをお持ち下さい。
・月、水、土曜日で参加しない日がある人は、毎回メール連絡下さい。
もしくは、前もってお知らせ下さい。
・月謝は基本、子供達にお渡しします。
心配なかたは、プールサイドガラスドアまで顔を見せて下さい。
手渡しいたします。その際にお金をご持参頂き、入れていただけると助かります。
※体験に来られた方も同じ。
・下駄箱使用禁止!ビニール袋を持参して、靴は更衣室ロッカーまで持っていく。
・レンタルは感染予防の為ありません。忘れ物をしないようにして下さい。
★他人に迷惑をかけない様に、ご協力を宜しくお願い致します。★
*退会希望の方は、1か月前までにお知らせ下さい、過ぎますと月謝が発生いたします。
